【おすすめ】トレーニングウェア5選
「NIKE」「adidas」等の大手アパレルブランドではなく、フィットネス・ワークアウトに特化した筆写おすすめのお洒落なアパレルブランドをご紹介していきます。
クロノス/CRONOS
(公式HPはこちらから)


ストリート×モードでスタイリッシュなデザインが基調となっているブランド。
フィジーク選手のエドワード加藤さんが立ち上げに携わっていたブランドです。
値段は正直決して安いとは言えない価格帯ですが、デザイン性、品質はかなり高いですのでお財布に余裕がある方は是非。
–価格帯–
tops ・・・¥8,000~12,000
bottoms ・・・¥13,000~16,000
リフト/LYFT
(公式HPはこちらから)


こちらはエドワード加藤さん自身で独立し立ち上げたブランドです。
若干こちらもお値段ははりますが、クロノスよりもお買い求め安くなってます。
パンツのストレッチ性もかなりあり、ハードなトレーニングにも対応できる丈夫さも保証できます!
–価格帯–
tops ・・・¥4,500~6,000
bottoms ・・・¥8,000~13,000
ピボット/PVOT
(公式HPはこちらから)


比較的新しいブランドでまだまだ発展途上なブランド。
KAZUKIさんが運営しているアパレルブランドでインスタグラムで急上昇中です。
まだまだこれからのブランドですので被ったりする可能性は低く、俺/私だけが知ってるブランド!と優越感に浸れるかと。
ストリート×フィットネスをテーマにしていてカメレオンのロゴも可愛くオシャレです。
–価格帯–
tops ・・・¥4,000~5,000
bottoms ・・・¥9,000~10,000
ダークスポーツ/DARC SPORT
(公式HPはこちらから)


狼をモチーフにしたロゴが特徴のアメリカのブランド。
日本では井上チャトゥラ剛太選手などが着用しているところをSNSでよく見かけます。
生地感は若干薄いですが、お値段はかなり購入しやすい価格帯でそれでいてこのカッコいいデザイン。
今のところジムでもあまり見かけませんので被る心配もなさそうです。
–価格帯–
tops ・・・¥3,000~4,500
bottoms ・・・¥4,800~5,800
スクワットウルフ/SQUAT WOLF
(公式HPはこちらから)


アラブのブランドで一時期、ミスターオリンピアのジェレミー・ブエンディアがアンバサダーをつとめていたのが有名です。
外国人仕様で作られているため、身長が低い方は一番小さいサイズでもジョガーパンツの裾が余ってしまったり、タンクトップでは首回りがかなりルーズに作られているので、乳首が見えてしまうこともしばしば…
–価格帯–
tops ・・・¥3,000~4,500
bottoms ・・・¥4,500~6,500